fc2ブログ
Photo Essay 櫻の木
ユーモアと好奇心と遊び心を忘れずに……コンサルティング会社の社長の日々雑感
赤く咲くのは、けしの花
 赤く咲くのは けしの花
 「圭子の夢は夜ひらく」という歌の中に出てくる
 けしの花を都心で見かけました。


けし

-------------------------



>





スポンサーサイト



ネコバス
こんなネコバスに乗って幼稚園に行ったら
どんな気持ちだろうか?
幼稚園に行くのが毎日楽しみだね。

ネコバス

-------------------------



>





奇怪な木と石の男
公園で見かけました。
夜、こんな木を見たらちょっとドッキリします。
おまけに近くには石の男と題した石像が………

公園1

公園2


-------------------------











スーパーで見つけた春到来
ふきのとう、タラの芽………てんぷらで食べたいなあ
こういうのを見ると春が近づいているのを感じます。


春到来

         










春の足音、桜開花
春の足音が少しづつ近づいて来ています。

通勤途中に早くも桜の花が咲いているのを見ました。
どうも、静岡の河津桜の木を移したらしい。

桜を見ると、心がうきうきしてきます

河津桜2
 河津桜の開花です、いいですねえ

河津桜
 きれいなピンク色の桜の花

 こいつも元気です。
のら

 日増しに野性味が増していきます。


※「櫻の木」にお越しくださいまして、ありがとうございます。

 この「櫻の木」とは別に、
 経営者会報ブログ「ショップブランディング通信」を
 スタートしました。ぜひ、ご覧になってください。
 よろしくお願いいたします。


ショップブランディング通信
ショップブランディング通信


 HOME